ここはたあちゃが観た映画の一言感想2004年度版です。
今年も観たい映画がいっぱいあるよ〜(^^)v
![]() ![]() ![]() ・ |
![]() TOP |
![]() 2002 |
![]() 2003 |
![]() 2004 |
![]() 2005 |
![]() MENU |
![]() ![]() ![]() ・ |
本数 | タイトル | 感想 | |
---|---|---|---|
18 | ハウルの動く城 |
映画化すると聞いて原作を読みました、そしてどんな映像になるのかと楽しみでした。想像通りのところや違うところなどありましたが、内容はさすがジブリと思わせる仕上がりですね、って言うかいかにもって感じのキャラたちです(笑)ただ、原作に忠実とは言い難いですけど、、、戦争が前面にかなり出てたのは意図的かな? |
|
17 | ポーラー・エクスプレス |
試写会 | どこぞのテーマパークのコースターよりも楽しそうな急行「北極号」乗りたい(笑)そして北極点で「S」に会いたい。でも、おそらく機関車の音も鈴の音も今じゃ聞こえないかな。。クリスマスの奇跡を信じる事の大事さを思い出させてくれる映画。クリスマス・イブの23:55、耳を澄ますとほら、ポーラーエクスプレスがやって来るo(^o^)o |
16 | Mr.インクレディブル |
試写会 | ヒーロー活動を禁止されたスーパーヒーロー一家の物語。過去の栄光を忘れなれないインクレディブル、そんな時に届いた一通の手紙から今回の冒険が始まります。家族全員がスーパーパワーの持ち主、家族5人のパワーを合わせれば無敵?!(ただ赤ん坊のパワーはまだ不明)こういうジャンルの映画は好きですね(笑)ただピクサーのお約束?のNG集がなかったのが残念〜っ! |
15 | スクービー・ドゥ2 モンスターパニック |
試写会 | 数々の謎解きで一躍人気者になったミステリー社のメンバー、今度の相手はモンスター!いつも?メンバーの足を引っ張るスクービーとシャギーの二人(1人と1匹)が頑張ります。このモンスター達、どっかで見たことあるような、パロってるようです(笑)そしてエンディングテーマを唄ってるのはなんとパフィー!ちょっと雰囲気が違うけど英語だからかな? |
14 | ガーフィールド |
試写会 | のんびり怠惰な生活を続けていたガーフィールドが、嫌いなクンクン野郎(オーディ・犬)と暮らす事になったから大騒ぎ!なんとか追い出しに成功したものの、結局自らオーディを救出に行く羽目に・・・。ネコと犬と人の友情の物語、犬やらネコやら実写みたいなんだけどガーフィールドだけCG、って当たり前か(笑)なかなか笑えます。 |
13 | アイ,ロボット |
試写会 | 舞台は30年後の世界、ここまでロボットが発達してるとは思えないけど(謎)人間とロボットの3原則、これが守られている限りは安全、ただ1度でもそれが破られたら・・・。感情を持つロボット、夢を見るロボット、いつかはこんな時代がやってくる、とσ(--)は絶対に思う。ロボットは夢ですね、ドラえもん然り、サニー然り(笑) |
12 | トゥー・ブラザーズ |
試写会 | 人間の手によって引き裂かれた1つの家族、2匹のとらは悲しくも戦いの場で再会、なんとも皮肉な運命です。それにしてもトラ達の演技には驚かされました。これは無理やりやらせたんではなくとら達がその動きをするまでじっと待っての撮影だったそうです!それにしても子とら達のかわいかった事(^^*))((*^^) |
11 | LOVERS |
試写会 | 中国映画って始めて観たかな。唐の時代、反政府組織が送り込むスパイ、朝廷の精鋭、両方の策謀が入り乱れて人間不信になりそう(笑)でも最終的には「愛」のようです。そしてアクションシーンと舞のシーンは見ごたえがありました。それと壮大な自然はさすがに広さを感じさせられます。 |
10 | スパイダーマン2 |
正義の味方スパイダーマンとして自分にとって大切なものを諦めて生きていくか・・・大切なものを守るためスパイダーマンの能力を捨てるか・・・。究極の選択?正義を貫くには犠牲を伴わなくてはならないようです。無事完結かと思いきや、、、なんと3作目に繋がりそうな展開が・・・(ノ´▽`)ノオオオオッ♪また楽しみだぁ♪ |
|
9 | シュレック2 |
試写会 | わーいシュレックが帰って来た〜、フィオナ姫も、そしてドンキーも(笑)この映画は面白いですね、完璧にはまってますσ(--)。既に3作4作目の製作が決まっているそうでとっても楽しみです。そうそう、この試写会の特別ゲスト、なんとシュレックでしたw( ̄o ̄)w オオー! |
8 | ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 |
待ちに待った第3作!監督が変わってどうなるのかと思ってましたがその辺は心配無用。でもいくら原作に忠実に作ってもやはりカットされるシーンはあるわけで。。映画だけなら十分楽しいですが・・・本を読んだ人にはちょっと物足りないかな。カットするにしてももうちょっと説明があってもいいかと思うシーンが数箇所。シリーズを重ねて原作も長くなってるんだから無理な話か(笑)あと、ポッターをはじめ出演者たちの成長も楽しみですね。 |
|
7 | TROY |
この映画は勉強にもなりました(笑)って、普通は皆知ってるのかな、どうも歴史(特に世界史)は苦手で(-_-;)それにしてもスケールの大きな映画で、あのトロイの木馬が出て来た時には感動しました。そうそう、アキレスがブラピだとぜんぜん気付かなかったσ(--)。。。(爆) |
|
6 | キューティーハニー |
試写会 | プレミア試写会、主演の佐藤江梨子や庵野監督他、主題歌を唄う倖田未来のミニライヴもあって面白かったです。映画はおそらく試写会以外では見なかったでしょうけど(笑)原作やアニメを見ていたσ(-.-)の世代には懐かしく、どう実写で表現してるのか興味ありました。出演者それぞれ個性を出していて期待以上に楽しい映画でした。 |
5 | ホーンテッドマンション |
DLのアトラクションの映画化第2弾。このアトラクションも好きで楽しみでしたが映画もなかなか面白かったです。ものすごい大きい洋館を売りたいという主人、でもその館には恐ろしい呪いが・・・。その呪いを解き明かす事が出来ない限り1000人目のゴーストになる事必死です( ̄Д ̄;;エディーマーフィーも好きだったり( ̄ー ̄)フンフゥ〜 |
|
4 | 人魚の森 |
上映会 | DVD発売記念にテレビ未放送の分の上映会でした。TVでやっていた事自体知らなかったんですけど(笑)ちょっとグロな内容でした(^^;;現代に甦った人魚伝説、人魚の肉を食べると不老不死になると言う、それが良いのか悪いのか・・・。高橋留美子さんの作品のイメージが変わりますね、「うる星やつら」や「めぞん一刻」のイメージですから。。 |
3 | ロードオブザリング 王の帰還 |
いや、ようやく長い旅が終わって世界に平和が戻ったって感じです。まるでドラクエをクリアした時のような気分です(笑)指輪を捨てに行くと言うだけのストーリーをよくぞここまで長々と・・・なんて言ったら怒られそうです。でも素晴らしい映画です、いろんな意味で歴史に名を残す映画であることは間違いないでしょう。ちなみにこの3作を通しての真の英雄はサムである事は誰もが気づいている事でしょう(爆) |
|
2 | ブラザー・ベア |
試写会 | うーん、ディズニーって感じの映画です。プレミア試写会と言う事でゲストはテーマソングを歌っている天童よしみさん、小さかったぁ(笑)そして、監督とプロデューサーが来てました。自然の掟にさからい熊にされたキナイと母とはぐれたコーダが運命によって旅に出る。コーダを認めようとしないキナイと、キナイを兄のように慕うコーダ、やがて2匹の間に兄弟の絆が・・・。ラストは感動します(T-T) ウルウル |
1 | シービスケット |
やはり競馬ファンとしては観とかないといけない映画だろうと思いまして(^^;;アメリカ大恐慌で人々は希望を見失ってる時代に現れた1頭の競走馬、それがシービスケット!そしてこの馬にかける3人の男達の生き様を描いた感動の作品。でもちょっと時代の説明が長くて眠かった時も(笑)今の日本にもこんなスターホースの登場が必要だと思います。ん、ハルウララ・・・もいいけど、負け続けの英雄よりもやはり強い英雄の方が・・・。シービスケットの血は今も走っています。 |